【モンポケえほんまとめ】ピカチュウの優しい世界で育む”ともだち”との冒険【5歳娘読み聞かせレビュー】

絵本紹介・レビュー

最近、寝る前の読み聞かせで娘(5歳)がハマっているのが「モンポケ」の絵本シリーズ。

ピカチュウたちが登場する優しい世界で、子どもが自然と笑顔になります。

今回は「ピカチュウとはじめてのともだち」「ピカチュウとよるのたんけん」「ピカチュウとうみのたからさがし」の3冊を読んだレビューと、関連絵本をご紹介します。

ピカチュウとはじめてのともだち

船で旅をするピカチュウが1つの島に辿り着きます。

そこには新しい出会いがいっぱい。

個性豊かなポケモンたちがおもてなしをしてくれます。

[読んだ感想]

この絵本はシリーズ最初の絵本ですが、実は我が家では先に他の本を買って読んでしまっていました。なので、「ここでともだちになったんだ!」「だからおうちはここなのか!」と答え合わせをする感覚で面白かったです。

どこから読んでも問題なく面白いですが、この絵本からはじめると「これからこの個性豊かなともだちと冒険がはじまるんだ!」とわくわくすること間違いなしです。

とにかくそれぞれのお家が個性的で可愛いので、まだお話が理解できない小さい子にもおすすめできます!むしろ成長につれて段々お話を理解していく様子が感慨深いでしょう。


ピカチュウとよるのたんけん

今日はピカチュウと仲良しのお友達でお泊り会

ふと窓の外を見てみると…

ちょっぴりドキドキハラハラの、よるのたんけんがはじまります

[読んだ感想]

娘(5歳)はこの絵本が一番のお気に入りです。

ちょっとしたドキドキ感がクセになるようです。「わたしはこわくないし」とお姉さん風を吹かせているのも微笑ましいです。

私自身もゲンガーのワルイ顔が大好きなので一番のお気に入りです。

森や洞窟に生息するポケモンたちもたくさん登場するので、「これは〇〇じゃない?」とポケモン探しするのも楽しいですよ。


ピカチュウとうみのたからさがし

ピカチュウたちがうみで遊んでいると、不思議な地図をみつけました

…もしかしてこれは宝の地図!?

ピカチュウたちの宝探しの冒険がはじまります

[読んだ感想]

ピカチュウたちと一緒に宝探しを体験できるお話です。娘も「ここにあった!」と楽しくお宝を見つけています。

個人的には最初に地図を眺める、みんなの手が可愛くてたまりません。

ゆずり合いの優しいやりとりもあるので、子どもの成長にとても良いです。


その他 小さい子向けシリーズ絵本 リンク

モンポケ絵本シリーズには0~4歳の小さい子向けのものもあるようです!

仕掛けやシールがついているものもあります。

①〈0歳からのモンポケえほん〉ぴかぴか とことこ


②〈0歳からのモンポケえほん〉 あちこちげんがー


③モンポケおあそびブック うごいたのだあれ?


④ひらめき☆シールえほん ハッピーモンポケ はじめまして!


まとめ

モンポケシリーズはどれも優しい言葉や絵柄で安心しておすすめできる絵本です。

本棚に飾っても可愛くて親子ともにテンションあがるのは間違いなしです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました